2020-05-15ついに・・・
自宅にいることが多くなった4月。子供たちと一緒に、いい機会だからとお部屋の掃除をすることになりました。黙々と作業をしていると、長男(新4年生)がしくしくと泣きながら私のもとへ・・・
「どうしたの?」と尋ねると、
「ママに謝らないといけない」と長男。
何か壊したのかな?とおおよその予想を立てていると
「ママの大切なものが入った引き出しをあけてしまったんよ。そしたら、ボクが前にあげたお手紙が出てきて、見てしまったと。」
なんだ・・・大事に取っていた私に感動したのね💕かわいいなぁ・・・なんて思い抱きしめたら
「書いてある内容に感動して、涙が出たとぉぉぉぉぉぉぉ(号泣)」
だと・・・
え??自分が書いたお手紙の内容に感動しての涙?じっ自画自賛かいっ!!!
どこまでも、長男節がたまらなくツボに入った日常でした。
ご無沙汰しております・・・サイトウでございます。
昨日5月14日に福岡県は緊急事態宣言が解除されることとなりました。
お店や施設の営業自粛も解かれつつあります。
しかしながら、産業医科大学サブユニットセンターは引き続きスタッフを縮小して業務を続けております。
これまで通り、質問票発送や謝金発送などは3密を避けられるよう少人数のスタッフで実施してまいりたいと思います。お手元に届くまでにお時間を頂戴する場合もございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
学童期検査や詳細調査など皆様に直接お会いして実施する調査に関しましては、今後の方針が決定いたしましたら、ホームページや文書等で皆様にご連絡をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
学校や保育園や幼稚園の登園・登校も段階的にではありますが、再開されそうです。
商業施設やレジャー施設なども再開されるとのニュースを耳にすると、とても嬉しく思います。それに伴って心配事も増えてくるかと思いますが、明るい兆しを大切にし、これからも『3密』を心掛けて日々を過ごしてまいりたいと思っております。
皆様におかれましても、どうぞご自愛されてください。
調査やイベント等で皆様にお会いできる日を楽しみにしております。